MadameWatson
マダム・ワトソン My Style Bed room Wear Interior Others News
ウェブショップはこちらからどうぞ!
美しいテーブルウェア | 上質なベッドリネン&羽毛ふとん | インテリア、施工例 | スタイリッシュバス  | Y's for living


リサコラム


ウェブショップの「ホテルアメニティグッズ」の中に

 
のページを新設いたしました。


まだアイテムは少しですが、これから「もの」をご紹介する度に、毎回増やしてまいります。



2017年1月1日~31日

私自身の好きなもの、こと、ほんを
マダム・ワトソンをとおして、つれづれに語りたいと思います。木村リサコ


No.0333
2017年1月29日(日)


No.0333
2017年1月30日(月)

No.0334
2017年1月31日(火)

もの
「いろいろつかみたい」

もの
グラデーションに
魅了されて
もの
春気分に
魅さられて

No.0329
2017年1月25日(水)

No.0330
2017年1月26日(木)

No.0331
2017年1月27日(金)
No.0332
2017年1月28日(土)

もの
「新生活に贈りたい*
Let's Do It!タオル」

こと
「雑誌のような
すてきな部屋に
住みたい」
こと
「大胆なデザインを
部屋に取り入れたい」
こと
「好きなデザインを
考えてみる」

No.0325
2017年1月21日(土)


No.0326
2017年1月22日(日)



No.0327
2017年1月23日(月)



No.0328
2017年1月24日(火)



もの
「厳重に梱包されてきた
もの」


もの
「チョコレートでは
ありませんけど、」



ほん
「死ぬまでに見ておくべき100の建築
WORLD’S
BEST ARCHITECTUR」


ほん
「TED TALKS」


No.0321
2017年1月17日(火)


No.0322
2017年1月18日(水)



No.0323
2017年1月19日(木)



No.0324
2017年1月20日(金)



ほん
私の「漱石」と「龍之介」


ほん
「時間力」


もの
「EDO」
もの
「サボンノワール
キッチン用」

No.0317
2017年1月13日(金)


No.0318
2017年1月14日(土)
No.0319
2017年1月15日(日)
No.0320
2017年1月16日(月)

もの
「高原の朝にしたくて」


こと
「個性的な部屋に
したくて」

もの
「マルチな
ホームクリーナー」
ほん
「執事だけが知っている
世界の大富豪
58の習慣」

No.0313
2017年1月9日(月)


No.0314
2017年1月10日(火)
No.0315
2017年1月11日(水)
No.0316
2017年1月12日(木)

もの
「これはなに?」



もの
「19世紀から
淘汰されない石けん」


ほん
「ホセ・ムヒカ
世界でいちばん
貧しい大統領」
もの
「キーボード」

No.0309
2017年1月5日(木)


No.0310
2017年1月6日(金)
No.0311
2017年1月7日(土)
No.0312
2017年1月8日(日)

もの
「シルクのパジャマ」


こと
「コロコロ習慣」
こと
「新年の決意!」
こと
「同じものを集める」

No.0305
2017年元日(日)


No.0306
2017年1月2日(月)
No.0307
2017年1月3日(火)
No.0308
2017年1月4日(水)

ほん
「一行力」


こと
「2017年
初春のご挨拶」

こと
「新春の書初めライブ*
森秀鳳先生」

ほん
「ダラダラ癖から抜け出すための10の法則」

リサコラム「もの、こと、ほん」バックナンバー集



2016年12月1日~31日



2016年11月1日~30日





2016年10月1日~31日




2016年9月1日~30日




2016年8月1日~31日




2016年7月1日~31日




2016年6月1日~30日




2016年5月1日~31日




2016年4月1日~30日




2016年3月1日~31日







No.0335
2017年1月31日(火)


もの

「春気分に魅さられて」


明日から2月

1月は行ってしまったけれど、
どうか2月よ、逃げないでと願いながら、
春を待ちつつ、寒い2月を熱く過ごしたいと思います。





「春は窓辺から」
インテリアショップの常套句を
今まで何度となく使ってきましたが、
近頃はそれを実感いたします。

春になる前に急いでカーテンを決めなくちゃというお客様に
急き立てられるからです。
やはり時代は変化してきていると思います。





軽やかなこの生地は薄いオーガンジーレースの間に
色のついた繊維がサンドイッチされています。
それがランダムにきらきらときらめくのです。

カラー展開はパールホワイト、シルバーグレー、
アメジスト、ダークブルーなど。





写真ではなかなか質感までお伝えしにくいのですが、
光が入った時にはそのきらめきが
春の気配のような、いえ、何かの素敵な兆候のようなものを
運び込んでくる気がしたのです。
これは直感以外の何物でもありませんが。



ANTHOLOGY アンソロジー 
トレビラ ポリエステル100% ¥22,600/m 

287cm巾横使いで260cmくらいの丈の窓まで、生地の継ぎ目なしで作れます。
もちろん1mから生地だけでもご注文いただけます。

<参考お見積り例>
レースカーテンのお仕立て場合 巾200X260cmまでの高さの窓なら
1.5倍ヒダで約¥86,000
2倍ヒダで約¥113,000



写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0334
2017年1月30日(月)

もの

「グラデーションに魅了されて」


Issei Miyakeのプリーツ加工の服がまさに”一世”を風靡した時代が
ありました。

今ではすでに70代を超えた方々の層だと思いますが、
街にプリーツの波があふれていた頃があったのです。





それを思い出される素敵な生地を見つけました。

オレンジからパープルに次第に変化するグラデーションに
プリーツを寄せたしなやかなレース生地です。

香水瓶を置いてみたら、宮廷のお姫様が
着ていた十二単のふくよかな香りを感じました。





オレンジ系の色以外に
シックなパープル、グレー、ホワイト、ピーコックブルーまで
いろんな色があります。





カーテンよりテーブルクロスか、クッションか、
それよりストール付きのドレスの方が気分かも?
でも、でも、
天蓋カーテンにしたらすごく素敵よね~と、
ああ、生地に魅了される日々が続きます。


ANTHOLOGY アンソロジー 
トレビラ ポリエステル100% ¥17,900/m 

約295cm巾横使いで260cmくらいの丈の窓まで、生地の継ぎ目なしで作れます。
もちろん1mから生地だけでもご注文いただけます。


詳しくは、下のウェブショップ、『ああ、もっとベッドメイク』からどうぞ。




写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0333
2017年1月29日(日)

もの

「いろいろつかみたい」

トーストしたパンを皿に乗せるのは素手でなくてもいいということを
すぐに忘れてやけどをしてしまうことがあります。





トングという便利なものがあるのですから、
それでつかめばいいのかと思って以来、
トースターの中に常にトングを入れるようになりました。


トング選びのポイントもわかりました。
1.つかみやすい弾力
2.大きさ、長さ
3.おしゃれなデザイン
この3つをクリアした日本製のトングを愛用しております。





パスタ用のトングは、パスタだけではなく、
あえる、ほぐす、フライ返しの代わりにも。
さらにゆで野菜を時間差で取り出す、
トマトをつかんだまま熱湯に入れればさっと湯むきもできます。





星型のトングはサラダ用ではありますが、
あまりにかわいくて、思わずなんでもつかみたくなります。
水餃子、ゆで卵を取り出すとかポテトサラダに星型模様をつけるとか、
料理もスピードUPします。

あなたのもう一つの便利な手になり、やけどやケガからも
守ってくれます。




このかわいい3本をトング3姉妹と名付けました。

そしてこの3本があれば、いろんなものをつかむことができそうです。

1本 ¥1,500X3種=¥4,500(¥5,145)
⇒マダム・ワトソンセットで

トング3姉妹 ¥3,900(¥4,212)

もしも、あなたの気持ちをつかめたのならうれしいです。。

一筆・角盛皿 27X27cm ¥3,500(¥3,780)

詳しくは、下のウェブショップ、『ホテルで朝食』からどうぞ。





写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *






No.0332
2017年1月28日(土)

こと

「好きなデザインを考えてみる」


一目ぼれしまう生地を見つけると
自分の部屋のどこかに下げられないか、
どんな風につかえばいいかといろいろと妄想してしまいます。




この一目ぼれした生地は
真っ白い麻生地に格子状に10円玉くらいの丸い穴が連続しています。
丸い穴の周りの刺繍糸の色違いがたくさんあります。

上は、ストロベリーレッド。



麻の生成り色は夏の風景には、きっと美しいでしょう。



真っ白い麻生地に白いリング模様には紺色のリボンを通してみたくなります。



こちらは、まさにティファニーブルー。



葉っぱ柄のドレープカーテンに合わせたいハーバルグリーン、
とまだまだあります。





2年前にこの丸い穴の開いた生地を選んで自宅の窓にかけた後、
ハタと気づきました。





8年ほど前に作った
丸い穴の開いた別のカーテンがあったことにです。
そして、
つまりは、私は穴あきの生地が好きだということにです。





このハーレクインのコレクションの名前を”Jardin Boheme”
「ボヘミアンな庭」と言います。
縛られない自由を表現しているのでしょうか。
ちなみに先月、オレンジ色でシェードをお作りしました。
いつかお見せしたいです。

そしてこの穴あき柄は、穴あきではなく、
”Reverie” 夢、夢想という素敵な名前です。

生地巾132cm ¥18,600/m +税

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0331
2017年1月27日(金)

こと

「大胆なデザインを部屋に取り入れたい」





ほとんど色のない部屋に
どきっとするような大胆な壁紙を貼った部屋を
ヨーロッパのホテルなどでよく見かけますね。





しかし、そんな大胆なデザインのクロスの中には、
写真のクロスのように日本の壁紙の基準に合わず、
貼れないものも結構あります。





紙にベルベットを吹き付けたように立体的なアートデザインは
”ペルシャンチューリップ”という名前がついていました。

手の平ほどもあるおどろおどろしいような
大きなチューリップがツルのようにつながっています。
ベースのベージュ、チューリップのワインレッドの
地味な2色使いが、強烈なインパクトを与えています。





一目で気に入て、廊下に貼りたくなったのですが、
とても残念なことにこのクロスを日本で手に入れることさえ、できないのです。
どうしても欲しければ、クロスのサンプル帖を購入して、
それを額装する方法があるなかと今、
考えているところです。

ZOFFANY persian tulip


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0330
2017年1月26日(木)

こと

「雑誌のような素敵な部屋に住みたい」





子供の頃、こんな風に思っておられませんでしたか?

おしゃれな雑誌の素敵な部屋はやはり、ヨーロッパのクラシカル、
あるいはモダンな部屋が多いようです。

でも、それは雑誌の中だけの世界だから、実現は難しいいかも。
そう思っていました。
こんな仕事をする前までは。





すべてをパリやロンドンの5つ星高級ホテルのようにするには
かなりの好条件がなくてはなりませんが、
しかし、お手持ちのブランドバッグ2分の1個分で
もしかしたら、
こんなアンティーク調の壁にはできるのかもしれません。





ブランドバッグはもう入りきれないくらいあるから、
今度は壁紙かカーテンにしようかというかという発想の転換!もあります。

帆船の浮かぶ港がエッチングのタッチで繊細にそして大胆に描かれた
壁の部屋で勉強していたら、もっと歴史に興味がわくかも、
そうか、いつかライブラリーを自宅に作って
書斎はこんなクロスにしょうとか、そんなイメージも出てきます。





「雑誌のような素敵な部屋に住みたい」と子供の頃に思っていたのは、
ヨーロッパのインテリアに対する憧れだったと思います。
しかし、
Bon Chicなどの雑誌を見ると
ヨーロッパに負けていない独自のアレンジで
上手に暮らしている日本の方が、多くいらっしゃることがわかります。





高校生の頃、自分の部屋にシックな花のプリントのクロスと、
大きな赤いシェードのペンダントライトを選んだら、
いままでの白いビニールクロスの部屋にいるときとは、
まるで気持ちが変わったことを、
その時の感動を、
今でもクロスのサンプル帖を見るとよく思い出します。


ZOFFANY Trade Routeという名の異国情緒に浸れるクロス
68cm巾X10m巻 1本¥24,800+税



写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0329
2017年1月25日(水)

もの


『新生活に贈りたい* Let's Do It!タオル』


「触ればわかる」という言葉を
ネット上で使っても意味のないことですが、
「やれば、できる」から新しい挑戦は始まるものですね。





もしも、いとこ、おい、めい、友人が
この春から新生活を始めるなら、
「いいタオルを見つけたから使ってみて」と勧めたくなる今治産のタオルがあります。





触ればわかる、細番手の糸をロングパイルで織り上げた感触は、
まるでリーフパイのようなさっくり感です。

織り上げた後に製品洗いをしているために
さっくり、ふっくらしているのです。





ということで、私の勝手なセレクトで恐縮ですが、
新しいことに臆せずどんどん挑戦しようという気持ちを込めて
ギフトセットを作ってみました。

瀬戸内海の海の色を表したというバスタオル&フェイスタオルに

レトロなパッケージに入った
 オリーブ石けん200gをセットしたバージョンは

Let's Do It!バスタオルセット”
バスタオル¥3,000(\3,240)+フェイスタオル¥1,200(\1,296)+
オリーブ石けん200g \900(\972)
合計 ¥5,100
(\5,508)
*無料のギフトパッケージに入ります。





カラーはアイボリー(紺、赤、ブルー、グレーの多色ストライプ)と、
ネイビー(紺、赤、白、グレーの多色ストライプ)の2色です。





バスマットは若いシングルにぴったりな小ぶりなサイズですが、
これから一人暮らしを頑張ってゆくという
決意ははだしの足元から伝わってくるはずです。





カラー展開は同じで、
バスマットにバスタオルとオリーブ石けんをセットした、

”Let's Do It バスマット&バスタオルセット”

バスマット¥3,000(\3,240)+バスタオル¥3,000(\3,240)+
オリーブ石けん200g \900(\972)
合計 \6,900 (¥7,452)
無料のギフトパッケージに入ります。

Let's Do It!
タオルたちを、
最近元気をなくしつつある友人にも、自分自身にも。

バスタオル68X125cm
フェイスタオル35X80cm
バスマット44X68cm
日本製 今治産

詳しくは、下のウェブショップから。
ギフトセレクションから。






写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0328
2017年1月24日(火)


ほん

『TED TALKS』



以前、ブータン王国のすばらしい首相の話を交えて書きましたが、
パブリックスピーキングの非営利団体”TED TALKS”の
舞台裏とそのノウハウをとても具体的に
紹介したほんです。

YouTubeでその魅力的なスピーチは見聞きすることができます。

しかし、『TED TALKS』の出演者の方々の裏話的ストーリーが
目的ではなく、





実際にあなたがTED TALKSに出て観客の前で
しゃべるとしたらという視点で、
テーマ探しから、魅力的なスピーチを作る方法、
そして技法的なものまで、微細に説明されているほんです。

たとえば、
「パソコンで作ったスライドをUSBメモリーで持参しなさい。
その際、必ずフォルダーに入れてからZipファイルに圧縮しなさい
」と
そこまで事細かに述べられているのです。





う~ん、このあたりがTEDなのか~と思いました。

別にTEDに出るわけではなくても、
人前でスライドを使って自分の得意なことを
いまからみんなの前で発表するわけでもなくてもいい気分になれる
不思議なほんです。

まるでTEDのセミナーで
勉強させていただいているような新鮮な気分になりました。
しかし、こんなことを教えてくれるほんは今まであったでしょうか?





リーダーシップを教える世界的ミリオンセラーの作家ロビン・シャーマ氏が言っていました。
「恐れていたことは死ぬこと。そして、次が人前でしゃべること。
さらに恐ろしかったことは、人前でしゃべりながら死ぬこと」と。

人前で話すことがなぜ怖いのか、でも、話すことで
人を感動させられたらどんなに自分に自信がつくか、
とてもよく想像がつきました。

どこかでしべりたくなるほん。


クリス・アンダーソン著
関 美和訳

『TED TALKS』


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0327
2017年1月23日(月)


ほん

死ぬまでに見ておくべき100の建築
WORLD’S BEST ARCHITECTUR



世界のすばらしい建築を丹念に調べ上げ、
ドラマチックに見せるその手法は
極上のカクテル並の知的好奇心を満たすブルータスの得意技です。

そして、いつも心の中でつぶやきます。
「ブルータス、また、お前か」と。






死ぬまでに全部行ききれるのは、おそらく、
無理かもしれません。

それなら、雑誌でその奥行きをちょっとだけ堪能するという方法もあります。






中には、簡単にゆけそうで、しかしどう見ても、
難易度が高そうな、
鳥取県の三徳寺奥院投入堂なども入っています。
テレビで見たことがありましたが、
修験道の中にある急こう配のがけの間に
役行者(えんのぎょうしゃ)が投げ入れて作ったと言われる国宝の寺では、
ぞくぞくするほどのロマンを感じました。





シャルルドゴール、クアラルンプール空港など、
旅の途中やトランジットでも行ける、
なじみのある場所も入っています。





しかし、都市自体が含まれているものもあります。
ブラジルといえば、
サンパウロやリオデジャネイロが有名ですが、
ブラジルの首都はブラジリア。

小学生のとき、ブラジル、ブラジリアと首都の名を覚えたけれど
実際はどんな場所なのか、どういう風に作られたかは
もちろん、これを見るまで知りもしませんでした。





1日にひとつずつ、寝る前のひと時、
ソファで、ラグジュリーなベッドで
ナイトキャップと共に熟読すれば、
100日で世界的名建築を想像を膨らませながら一通りは踏破できます。
行かずとも。


ブルータス・カーサ

「死ぬまでに見ておくべき100の建築
WOERLD’S BEST ARCHITECTUR」


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0326
2017年1月22日(日)



もの
「チョコレートではありませんけど、」



そろそろ、コンビニやお菓子屋さんにバレンタインをイメージさせる
ものが並びます。





チョコレート色した、包み紙のあれです。
まさに、チョコレートなのですが、

いつも思うことがあります。
きっと私だけではないと思うのですが、
あんなにちいさなチョコレートなのに、ほんとうに高いな~ということです。

計算すると1個300円くらいはざらにあります。
私が英語を習っているアメリカ人の先生はチョコレート人間で
チョコレート6個くらいはおよそ2分で食べてしまいます。





2分で1800円を食するのはあまりにもったいないような
気がしますがいかがでしょう。

そこで味気ないのかもしれませんが、
バレンタインにチョコレートではなく石けんという選択を
今年はやってみようと思っております。





マリウスファーブルのオリーブ石けんとパーム石けんのセットです。
1個¥500(¥540)ですので、
シンプルに
3個で¥1,500(¥1,620)で箱入りです。




4個で¥2,000(\2,160)

元々は女性に贈るものがバレンタインデーなので、
お世話になった女性や男性にこれを差し上げれば
もっと長く楽しんでいただけるかなと思うのです。





6個で¥3,000(¥3,180)ですから、

数グラムのチョコレート6個なら、2分でも、
100gの石けんなら、一人で使えば
おそらく3か月から半年近くは持ちます。
しかも添加物もなしで冬のお肌はしっとりという効果付きですから、

私もバレンタインデーにもらいたいくらいなので、
きっと喜んでいただけるはずだと思っています。


詳しくは、下のウェブショップから。


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0325
2017年1月21日(土)


もの

「厳重に梱包されてきたもの」



自宅に真っ白いものがやって来ました。





とても厳重に梱包されて。





まず、発泡スチロールで引き出しをしっかり固定した上で、
サランラップのようなビニールでぴたっとパッキングされ、
ビニールに入り、そして頑丈な段ボール箱に入って来ました。
さて、このものは何かと申しますと、





オードリーのホワイトベッド、サイドテーブルと同じ仲間の
家具の
プロトタイプなのです。

これにベッドリネンやパジャマ、タオル、バスグッズ、
あるいは食器にテーブルウエア、
ウエアにバッグに靴にアクセサリーなどを
きれいに納めるためのオリジナルのチェストなのです。
まずは 私の自宅でよく検証してから、
改善点を出して本番を作る予定です。


出っ張って見える部分は発泡スチロールです。

名前はまだ未定ですが、
意匠を合わせ、引き出しに工夫があり、
そしてなにより美しさに自信があります。


巾は約82cm奥行きは約40cm高さは約98cm
発売は3月の予定です。


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0324
2017年1月20日(金)


もの


「サボンノワール キッチン用」



マリウスファーブルの自然派洗剤

魚焼きグリル、換気扇、お鍋などキッチン回り汚れに
強力な味方です。
男性のお客さまにも実はご好評をいただいたのです。





オリーブ油ベースのせっけん素地で作られた自然派洗剤。
ポンプタイプからドロリと出てくるリキッド状の色は
まさに茶色いオリーブ色。





車や自転車、絨毯、ペンキの汚れまでかなりタフな部分にも
使える
ペースト状の原液タイプもあります。

まずは、このキッチン用からぴかぴか生活を
始めてみませんか?





掃除道具の大事なポイントの一つは、
パッケージがおしゃれであることです。

ネイビーブルーに白抜きの1960年代風?古めかしいイラストから、
フランスプロヴァンス地方の香りがしてきそうです。

中身は当然ですが、キッチンに置くならデザイン性も、もちろん大事。

***

マリウスファーブル サボンノワールキッチン用
弱アルカリ性 水、カリ石けん素地
300ml ¥1,500(¥1,620)


詳しくは、下のウェブショップから。


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0323
2017年1月19日(木)


もの


「EDO」






朝焼けの空はお好きですか?





冬の季節、やっとあたりが薄明るくなる
午前7時過ぎ。

電車の中から、車の中から、ベランダで
あるいは夢の中でみえる景色は
こんな 青みがかったグレーとベージュがグラデーションでしょうか?





午後5時を過ぎるとまた赤みがかったベージュとグレーが
黒い帯に飲み込まれる寸前も
また空にグラデーションが現れます。





そのあとは、シフォンのストールをかぶった月を
電車の車窓から、あるいはオフィスの窓から、
自宅のリビングから
眺める楽しみがあります。





こんな日々、違うショウが繰り返される空を繊細な糸と
緻密な計算で生みだした生地があります。





「EDO」という名のコレクションです。

悔しいけれど、打ちのめされました。





それが、日本製ではなく、
ZOFFANYというイギリスのメーカーということが
さらに悔しいけれど、どうしても、
部屋に持って行ってどこかにかけたくなりました。

上の写真の生地¥29,900/m(税別)


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0322
2017年1月18日(水)


ほん


「時間力」



このほんのタイトルの正式名称は
「図解 どんな時代もサバイバルする人の『時間力』養成講座」です。


このボロボロになったほんから、時間に苦労している感じが
伝わってきますでしょうか?





コントロールすべきは「やる気」だったと
ほんの下の方にすでに回答が出ていますが、
それに至る図解&ノウハウは素晴らしいものです。





「ネガティブな時間をポジティブにする」

私たちスタッフはおそらく全員まっすぐに家に帰っていますので、
居酒屋さんなどで憂さを晴らす人はいないようです。
なので、ここはクリアしました。





「精神的な自由度を常にもつ」
難しいテーマです。

精神的自由度は何から生まれるのか?
正解は「完璧にやる習慣から生まれる」だそうです。

「そうでなくては仕事にならないよ」と言われる方もきっと多いでしょう。

精神的自由度」というものの最高の具体例を知るには
私は5つ星ホテルの特に、ラウンジに行けばいいと思っています。
そこには完璧なものと余裕かましたものが整列し、そして、
自由に泳いでいるような感じがします。
これは人生の早い段階で知るに越したことはないと思っております。





結論に近づきました。
とにかく、
「決まった時間に毎日同じことをやる」

私は自慢できる大した習慣は持っていませんが、
ここ1年で獲得した習慣の中で最たるものは3つあります。


1.ガーデニングを始めたら、
毎晩水を撒いてさらに、6mの窓ガラスまで毎回磨くようになったこと。

2.ラジオの語学番組を聴きながら必ずアイロンをかけるようになったこと。
それにより、アイロンがけの時間が飛躍的に短縮されました。
アイロンも語学も上達もしたかどうかはわかりませんが。





3.この、「もの、こと、ほん」を始めたこと。
2016年の3月から毎日書き始めて10か月余り。
その前の私はこの時間を無駄に使っていたことに気づきました。


「図解 どんな時代もサバイバルする人の『時間力』養成講座」
小宮一慶著


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0321
2017年1月17日(火)


ほん


「私の『漱石』と『龍之介』」



淡々として読みやすい名文は内田百閒の得意技で、
私も大好きな文体です。

文庫本の表紙に描かれている猫や金魚、文鳥、河童、
ひげなど
から連想するテーマを通して、
漱石や芥川龍之介のひととなりはぼんやりとは知っているような
気がしていました。
このほんを読むまでは。





内田百閒とは漱石のお弟子さんで芥川龍之介と友人関係にあり、
そして、その師、漱石の崇拝者でもありました。

木曜会という漱石先生の家に弟子たちが集まる会の
描写はどれも面白く、
漱石のまだ幼い息子さんがその作家たちの集まる会にちょろっと
顔を出して、「夏目漱石 吾輩は猫である」と言って
ちょろっと逃げてゆく、
そんなどの家にもありそうなシーンが文豪夏目漱石の家の中でもあったのかと
笑わせてくれるのですから、おもしろくないわけはありません。





そして、名文の極みは漱石の葬儀の様子を描いた部分です。

内田百閒がどれほど師、漱石を慕っていたかが、
その場にいて後ろから見ていたくらいによく
わかります。

ジョンレノンが射殺された時のジョンレノンの崇拝者の心境に
近いものだったろうかとか、そんなことを思いました。

そして、九日会という漱石が亡くなった12月9日に毎年開かれていた
弟子たちの会食も、ほんの中では43回目が描かれています。





最後に、
誰もが見たことのある、
喪章をつけて、物憂げにほおづえをつく有名な夏目漱石のポートレートですが、
その時、漱石が来ていた背広を
もらった人がこの内田百閒なのでした。

それをボロボロになるまで大事にしていたのに、戦争で焼かれてしまったことを
「焼いてしまった」と表現していまう、
そんな思慕は私にはきっと理解できないだろうと思いました。





2016年が漱石没後100年で、テレビでも、ラジオでもたくさんの
番組が組まれましたが、
それでもこのほんに描かれている「お話し」のようなものは
やはりこのようなほんを通してではなくては
知ることはできないこともわかりました。

何年、何度読み返しても
ユーモラスで、面白くて、感動するほんは
そんなに多くはありません。


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0320
2017年1月16日(月)


ほん


「執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣」





元より、大富豪である方はこのようなほんは読まれないと
いう想定のほんですが、

ぱらぱらと
2、3分で2、3章拾い読みできるほんです。





そこから浮かび上がってくる人物像は、
本田健さんの幸せな大富豪シリーズのほんに
描かれていた人物像にとても似通っていると思いました。





読み方は4つあると思います。

1.将来大富豪になるためにはどうしたらいいか?を探るために読む。
2.これらの大富豪と自分自信の共通点は何があるかを検証するために読む。





3.執事というすごい職業の奥義を知るために読む。


このほんは 私の書棚の一番取りやすい場所にあって
書棚を開くたびに手に取ってしまいます。
そのため、否が応でも書棚の前で
2,3分立ち読みせざるを得なく、
すると、もうそれ以上読めなくなるのです。






最後の 4つ目は、
”新たな何かを得て、それをすぐに行動に移したくなるために読む。”
なのです。

どの読み方にしてもおもしろい新井直之さんのほんです。


新井直之著
「執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣」


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0319
2017年1月15日(日)


もの


「マルチなホームクリーナー」






新しい歯ブラシに変えたとたん、歯磨きが
気持ちよく楽しくなるとか、
あるいは、
新しい食器洗いのスポンジに変えたら、食器洗いが楽しくなってはかどる
なんてことはありませんか?






拭き掃除に関しても同様で、
いい香りの洗剤で、
手になじむいいふきんがあれば

新しい歯ブラシや新しいスポンジのように
気持ちよくスムーズにはかどるということになります。

おすすめはデュランスのマルチホームクリーナーです。

理由は
いろんな場所で使える。
あらかじめ希釈しておき、余ったスプレーボトルに入れておけば、
床、家具、水回りのどこでも使えるということ。

汚れがひどい部分には原液をふきん、雑巾に含ませて拭き掃除します。





相棒のパシーマふきんはパッケージを一新して見かけもかわいい感じになりました。





美しい継続のためには、いい 「道具」から入るのが一番スムーズですね。
歯磨きも掃除も。


詳しくは、下のウェブショップから。


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0318
2017年1月14日(土)


もの

「個性的な部屋にしたくて」




いつも自分の部屋は個性的な部屋にしたいと思います。
飛びきり個性的な部屋にしたいと思います。

パリのあのホテルよりかっこよくしたいとか思います。





たくさんのいろんなお部屋を作らさせていただいたので、
一目ぼれするほど個性的という基準がだんだんと上がっていってしまいます。





2年前に寝室のクロスを張り替えましたが、
その時のクロスと生地は
20mほどのサンプルではとても全体が入り切れないほど大きな柄です。





ライラック地に黒いデザインの入った格子柄が大胆に描かれ、
その上にエンブレムや、フランスの歴史的建造物がアンティークな技法で
デッサンされているデザインです。






そのデッサンはひし形や八角形の中に描かれているので、
まるで大きなシールを格子柄の上に
規則的に貼っていったように見えます。





この私の部屋は何度もお見せしておりますが、
カーテンもクロス部屋に納まると、
「それほど個性的でも、びっくりするほどもないね」
ということになります。





私自身、自分の部屋は自分のホテルだと思い込んでいるので、
毎晩、そこに帰るのが、大きな楽しみです。
なので、 メンテナンスと掃除も楽しいタスクです。

***

大好きなブランドのマニュエル・カノーヴァスです。

Lutece Ardoise
*クロス* 68.5cmX10m巻 ¥22,700/本
*生地* 綿100% ¥20,400/m

*原産国* フランス


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *






No.0317
2017年1月13日(金)


もの

「高原の朝にしたくて」



もうずいぶん以前のことですが、
午前中にあるお客さまのベッドルームにご相談に伺った時のことです。

誰もおられない寝室に人の気配を感じる匂いがありました。





なるほど、人の匂いというものは、
他人にはこんな風に感じるのだと、その時、実感としてわかりました。

病室にお見舞いに行った時のあの匂いと言えばよいでしょうか。
確かに他人にはあまり快適な匂いではありません。





それ以来、朝起きたらすぐに窓を開けて空気を入れ替え、
そして、ベッドメイクを終えたら、いい香りをふって、
それから出かけるようになりました。





自分勝手な香りの好みでいえば、
フランスのメーカーでロタンティック社の香りはどれも好きです。
その中の
L'Harmonie ”アルモニー”という名の
リネンフレッシュは空気を一気に清浄にしてしまうように感じます。





香りは3つ。私なりのイメージは、

L'eau:水 静かな森から湧き出る石清水のようなその澄んだ清らかな水。
Le soreill ソレイユ:太陽 朝の光を浴びて木々がきらめく高原の空気。
Le vent:風 朝の高原の風に乗ってやってくる甘酸っぱい新鮮な果物の香り。 

どれも清潔な高原のリゾートホテルに足を踏み入れた時の
い~い香りです。





夜、帰って来て、
ベッドルームのドアを開けた瞬間、高原リゾートの清潔な香りがしていたら、
それだけでどれほどいい気分になると思われますか?

小さな幸せですが、私にはそれが代えがたい幸せに感じています。


L'Harmonie アルモニー・リネンフレッシュ
500ml スプレー
¥1,400(¥1,512)

詳しくは、下のウェブショップから。


お問い合わせなどは、こちらかからもどうぞ。

ontact us


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0316
2017年1月12日(木)


こと

「キーボード」



仕事でパソコンではなく、
タブレットで全部OKという方も多くなっていますが、
私はやはりキーボードが好きです。
さらに、キーボードにより出てくる文章の種類も変わってくるように感じています。





HPの入力や、業務用パソコンのキーボードは
キーが突起しているものが一番打ちやすく感じるので、そんなものを使っています。

以前、空港カウンターの方がとてもリズミカルに打っていたのは
ああ、この感覚なのねと思いました。
しかし、今ではそんなグランドホステスと呼ばれていた空港職員の方も
コンピューターに変わってしまい、さびしい気持ちにもなります。





しかし、リサコラムのような文章作成、メール用には
平坦で 少し重く感じるキーのキーボードが好きです。

するとキーの摩耗が早く、
右手で打つキーがやはり多いために、
U,I,O,H,K,N,Mのキーはいつの間にか消えてしまっていました。





あるとき、他のスタッフがたまたま使った時に、
これでは打ちにくいとのクレームがきました。
そのたびに油性ペンでキーの上に書きはするのですが、
しばらくすると消えてしまいます。






消えないキーボードもあるのでしょうけれど、
どうもこのキーボードでないとリサコラムの文章が生まれてこないのです。

どのパソコンで書いても同じだろうから
あちらで書いてほしいと言われることもあるのですが、

「リサコラム」はわたしではなく、指とキーボードの共同作業なので、
どのキーボードでもというわけにはいかないのです。
これはわかってもらえるようには、はなかなか説明できません。


お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

ウェブショップはこちらからどうぞ!


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0315
2017年1月11日(水)


ほん

「ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領」



世界でいちばん裕福な大統領は次期アメリカ大統領なのかどうかは
わかりませんが、


こちらは、その反対の、世界でいちばん貧しい大統領の
有名なお話しです。


すぐに27年間投獄された末に南アフリカ大統領になった
故ネルソン・マンデラ氏のことを思い浮かべました。





ホセ・ムヒカ氏も
反体制派のゲリラ活動によって
精神に異常をきたすほどの家畜のような扱いの監獄に投獄されること4回。

ようやく出獄して、大統領にまでなっても、
炊事洗濯、畑仕事もやり、家畜も飼う
それが第40代ウルグアイ大統領、ホセ・ムヒカというひとだと
このほんを読むまで知りませんでした。





彼はアメリカのオバマ大統領に、
「あなたはアメリカが私たちに与えられる最高の大統領です」と
言ったそうですが、

このほんには、著者であるジャーナリストにより
オバマ大統領のことも、
他の国の様々なことも赤裸々な言葉でたくさん「暴露」されています。





世界でいちばん貧しい大統領、ホセ・ムヒカ氏を通して 、
このほんに対する私の感想を述べることができるとするならば、

地中深いところで絶え間ない圧力を受け続け
掘り出され、人の手で磨かれるることで光り、そして価値を発揮する石、
ダイヤモンド、
そんな人間のことをほんとうの「大統領」
呼ぶのではないかと思うようになったことです。


お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

ウェブショップはこちらからどうぞ!


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0314
2017年1月10日(火)


こと



「19世紀から淘汰されない石けん」

勝手ながら、私の愛用の石けんを
改めてご紹介いたします。

マリウスファーブル社のサボンドマルセイユ石けんです。

マルセイユ石けん、オリーブソープは数多くありますが、
しかし、EPVラベル(フランス国家遺産産業)を授与された
唯一の石けんメーカーはこのマリウスファーブル社だけです。
これはとてもすごいことではないでしょうか。

1900年から今まで変わらない製法というのは、どんなものだろう、
いつかその工場を見に行ってみたいと思っています。





エレガントではない香りですが、
着色料も防腐剤も使っていないこの石けんは、
洗顔後に何もつけずにすぐにしっとりするので、使い始めてすでに15年ほど経ちます。

すると、肌にファンデーションを込みたくなくなり、
化粧をやめてから、今に至ります。





日本人のものづくりには到底ない、角丸でさえないこのごつごつした無骨な姿。
しかし、
世紀を超えて淘汰されないというのは、
やはりはNo.1であるということだと思います。





以前は欲張って、600gのジャンボサイズを使っていましたが、
やはり小さくなるにつれ、中心部は油分が減り硬くなりますので、
サイズは200g(¥972)がお得で使いやすいサイズだと思います。


あの女(ひと)にも使わせたいと思えば、
3個入りの木箱があります。(¥3,240)
箱に頑丈なひもがついていますので、ブラブラ手に下げて持って行って、
「いいから、使ってみて」と渡してみたくなるのです。

フランス好きとNo.1がお好きな方もはぜひお勧めしたい、石けんです。

ウェブショップ「もの、こと、ほん」でご注文いただけます。




お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

ウェブショップはこちらからどうぞ!


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *






No.0313
2017年1月9日(月)


こと

「これはなに?」








どう見ても
鏡餅ですよね。
だって、丸いおもちの上に乗ったみかんでしょ?





しかし、ちょっと違うかも。だって普通の鏡餅を
わざわざデッサンするかな?





ああ、デッサンの練習ね。
しかし、紛らわしいわね、このひと。
わざわざ、鏡餅のみたいな台座のスタンドの上に
みかんなんて乗せてさ。





なんの意味があるのかしら?

でも、お正月じゃなければ、単にみかんが台の上に
乗ってるとしか思わないよね。

それに、これだと誰も取って食べないか。
なるほど、考えたわね。


お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

ウェブショップはこちらからどうぞ!


写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *



No.0312
2017年1月8日(日)


こと

「同じものを集める」



同じものを集めることを
コレクションと呼びますが、

こんなコレクションはいかがでしょうか?





おなじみ、パシーマふきんのコレクションです。
生成りを10枚集めて箱に入れて「天然生活」志向の方に贈れば
とても喜ばれそうです。





でも、この鮮やかな水色を10枚コレクションすると、
水色が迫力を増してきます。
これを10枚購入なさる方はかなりの水色好きですね。





さらに、鮮やかなピンクならどうでしょうか。
10枚集めたら、「わ~かわいい~、美味しそう」という感じですね





それなら、生成り、水色、ピンクのミックスなら、
これはまさに、
「ブルー、ブラン、ルージュ」の私も大好きなあの配色です。
そうです。フランス国旗のトリコロール。





同じ色を集めるのはインテリアでは成功法則です。
しかし、3色を上手に組み合わせられたら、
完全オリジナルです。

今回はふきんでシュミレーションをしてみましたが、
漂泊すれば、全部、同じ色になります。
真っ白です。

パシーマふきん(竜宮さんよりお得) 1枚¥250(\270)
10枚セットにするとさらにお得です。¥2,000(\2,160)
****

ウェブショップの
「ホテルアメニティグッズ」の中に



もの、こと、ほんのページを新設いたしました。



まだ少ししかアイテムはありませんが、
これからものをご紹介する度に、毎回増やしてまいります。

ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0311
2017年1月7日(土)


こと

「新年の決意!」


大晦日から元日が終わるまでの長さに比べて
元日からの1週間の早いこと、この上ないですね。
まるでその間、眠っていたのではないかと思うくらいです。

たくさんの方と新年のご挨拶を交わし、






いろんなことをやったような気がするだけで、
しかし、大した成果は何もありません。

そうこうしているうちに1月は行ってしまうのかと思うと、
これではいけないと思うこの頃です。





年末にお客様のHさまから頂戴した
美しい文字と美しい文章の美しい便箋のお手紙を
何度も開いては閉じ、読み返すばかりで、
未だ返事が書けずにおります。





それを知ってから知らずか、いえ、狙いすましたように、
お正月も7日を過ぎると必ずポスティングされる
広告があるのです。


ペン習字と書道などを含む資格取得の講座の広告です。






高校生までは書道を習ってはおりましたが、
その後は時々、筆ペンで下手なのしを書く程度で、筆を持つこともなく、
万年筆の文字も大変下手なままできております。

ことしこそはと、
ネット上で誓いでも立てないと、また来年も同じことに
なってしまうでしょう。

「今年こそは、ペン習字か書道を絶対習うぞ!

あ~あ、とうとう、言ってしまいました。

しかし、当面は達筆なお手紙、年賀状に下手な文字でぎこちない返信文を
したためるしかありません。


ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *




No.0310
2017年1月6日(金)


こと

「コロコロ習慣」


「コロコロ」って?
そうです。ベッドリネンなどの上に
粘着ローラーをころころ転がすことです。





朝起きてすぐにする私の習慣でもあります。
ベッドリネン全体はもちろんですが、
ベッドルームソファ、オットマンなどにも、前日、座っていなくても
コロコロします。




こうして大小の枕の表裏も



その後ろのベッドと枕の間のシーツの上にも、



シーツの側面も
完膚(かんぷ)なきまで!ころころします。




終われば、結構ホコリが取れて、
毎朝、「どうして?」とびっくりするのも、習慣だとすると、
最後にローラーの端を斜めに折り返して次に紙をめくり取るときに
さっと切れるようにするのも
習慣です。





朝のこんな6分ほどの習慣で
ベッドメイクは終わります。
ベッドリネンを交換するときは、
さらに12分ほど時間をかけて約15分でベッドルームのしつらえは
完了です。

ベッドメイクはつまり、朝飯前の簡単な習慣なのです。


ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *



No.0309
2017年1月5日(木)


もの

「シルクのパジャマ」


最初に自分へのご褒美にシルクのパジャマを買ったのは
15年ほど前だと思います。





それまでは、「裕福な方はシルクのパジャマを好まれる」という
不文律のようなものがあることを感じていました。





しかし、今は全くそのようなことはなくなり、
単に好みで素材を選ぶように変わったように感じています。

シルクのパジャマはその肌さわりのなめらかさから、
優雅な雰囲気を味わえるのは確かですが、





綿が好き、シルクが好き、麻が好き、ポリエステルが好きと、
特に
肌に近いものは、素材に対する好みで選ぶのが当たり前になりました。

シルクのパジャマに対する見方の違いからも
もの、素材、に対する価値観の変化を感じます。


***
ミラ・ショーン シルクパジャマ 
ピンク、オレンジ、サックス

レディスS,M,L ¥15,000(¥16,200)
メンズ



ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *



No.0308
2017年1月4日(水)


ほん

「ダラダラ癖から抜け出すための10の法則」



「時間は、われわれが生きてゆくうえで一番大事な”資源”である」
から始まる、 1980年の刊行以来、約36年間も
読み継がれているロングセラー。

カバーを外すと目が痛くたくなるような
レモンイエローのほんであることがわかります。
今を生きているひとへの警告のようです。





人生を生きる上で、資源である時間が足りていないと感じている人は、
みんな同じだと知ることで、
まずは、精神的に楽になれます。

そのうえで、時間という資源にたいして真摯に向き合う
動機づけと
具体的な方法を
与えてくれるほんだと思います。





このほんを読んでから 私自分自身は
仕事でも家でも100m競争をやっているような感じで
、たくさんのことを
いろいろやりながら、
「時間的に」自分を追い込むようになりました。
その理由は、
「時間的に」追い込まれると
「精神的に」追い込まれないように感じるからです。





裏付けとしては、
100m走のスプリンターは走っている間、
精神的に追い込まれる暇はないからです。

このほんはたくさんの気づきだらけ、付箋だらけになる、
どこからでも読める名著だと思います。

ということで、家でも常に小走りです。

『「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則』
メリル・E・ダグラス
&ドナ・N・ダグラス著
川勝久 訳


ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0307
2017年1月3日(火)


こと


「新春の書初めライブ*森秀鳳先生」



毎年、1月2日の午後、
福岡市の天神の商業ビルで催される
森秀鳳先生の書の書初めライブ「文字の鼓動」に行くのが
ここ10数年来のわくわくする行事のひとつです。





大音量の音楽にのせて、
巨大な紙や巨大な色紙、屏風に筆で文字が描かれます。


国内外でこのようなイヴェントをたくさんなさってこられている
森先生ですが、
正月のこの大きなライブイヴェントには
毎年、
たくさんのお弟子さん、生徒さん、そしてファンが壁を作ります。





頭より大きな筆で繊細に、大胆に描かれる迫力ある
筆の運びあり、





ときには緋毛氈(ひもうせん)の上に
寝そべって細かな線を書かれるシーンもあり、




森先生の天然パーマの髪の毛にも似た
なんと読むのか分からないまばらな線が集まり、次第に文字の形を形作ると、



それが言葉になってゆき、



メッセージになります。

〆は、「感動人生」でした。





「震災で復興中の地域にお住まいのみなさま、
今年も一緒に上を向いて歩こう」
というメッセージなのでした。





吹き抜けのホールに掲げられたダイナミックな今年の干支の
『酉』(とり)

日々、感動を見いだせと言われても、
心身が疲れているときはこんなにビッグな文字でも
無関心になることもあるでしょう。

そのような時、いい方法があります。





何かを、誰かを 拍手で称える」
これなら簡単ですね。





「感動人生」
いい言葉を年の初めにまた、
森先生より教わってまいりました。



ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *





No.0306
2017年1月2日(月)


こと
「2017年新春のご挨拶」


みなさま、新しい年をどのようにスタートなさいましたでしょうか。
私ども、マダム・ワトソンも元日より2017年のスタートを切りました。

それでは、コアスタッフより新年の抱負を込めて
ご挨拶申し上げます。





Kこと、栗原高博でございます。
「整理整頓、今すぐやるで、さらにきちんとした仕事を迅速にこなすこと。
それにより多くのお客様から支持を得ること」
これが私の新年の誓いでございます。





着物にお化粧でちょっと気取った顔で映っておりますが、
Risacoこと、木村里紗子でございます。

「新しい分野に挑戦すること、そのために新しい習慣を身に着けて、
あっと驚くすてきななアイデアを出し続けること」
これを今年の目標といたします。





ラ・フランスこと、店長の元村明博でございます。

「たくさんの方にお会いして、
たくさんの叡智をいただき、私自身の糧とすることです。
インターナショナルな雑誌に掲載されるような
写真家も目指します!(とちょっと大きすぎですが)」


それでは、マダム・ワトソンのそのほかのスタッフ、工場スタッフも含め
新年は「夢をインテリアで実現させる」をテーマに
あなたさまのお手伝いをさせていただきたいと願っております。


ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *



No.0305
2017年元日(日)

ほん
「一行力」



「吾輩は猫である。名前はまだ無い」

まずは書き出しの一行力。





言わずと知れた、夏目漱石の「吾輩は猫である」の
有名な冒頭です。

しかし、この書き出しの明快さのために、
かえって人々にこの小説は読みやすいものだと勘違いさせた
一行力でもあると思います。
それというのも、
「吾輩は猫である」は夏目漱石という当時の超エリートが書いた
難解な風刺がたくさん仕込まれているからです。
21世紀の私たちにはすぐには理解できない読みにくい小説だと思います。
2017年にじっくり読み返したいほんの1冊です。

「恥の多い生涯を送って来ました。
自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。」





こちらも
太宰治の『人間失格』の超有名な一行力の冒頭です。

太宰治のことを反映しただろう
主人公の葉蔵を通して、太宰治に
「か弱き、繊細な、青白き作家」のような印象を私も含め
きっと多くの読者に植え付けたはずです。
しかしです。
太宰治の娘さんの太田治子さんの講演会を
ラジオで聞いていましたら、
太宰治は決して、小説の中で描かれているようなか弱き人間では
なかったようだとおっしゃていました。
ということは、
この冒頭がまず、太宰治に対して、
「か弱き、繊細な、青白き作家」的なイメージを後の人々に
植え付けたのであれば、
この一行力は後世に残る一行力だと言わざるを得ません。





つまり、
「あなたってそういう人よ」
と端的に印象づけることもできるのがこの一行力の威力ですね。





ちなみに、「木村里紗子ってどんな人?」という疑問を
持ってネットで検索しますと、

「400名以上の指名客を持つカリスマ販売員」
「インテリアデザイナー」
「雑貨店の店員」
などと出てきます。
しかしスタッフは私のことを
「宇宙人」(昔風に言えば)ということです。

さて、2017年はどんな一行力で始めます?

ちなみに私は「習慣力」にいたします。


『一行力』
岩永嘉弘著


ウェブショップはこちらからどうぞ!

お問い合わせなどは、こちらから

ontact us

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。


* PAGE TOP *