MadameWatson
マダム・ワトソン My Style Bed room Wear Interior Others News
ウェブショップはこちらからどうぞ!
美しいテーブルウェア | 上質なベッドリネン&羽毛ふとん | インテリア、施工例 | スタイリッシュバス  | Y's for living


リサコラム



令和2年 2020年2月1日~29日

私自身の好きなもの、こと、ほんを
マダム・ワトソンをとおして、つれづれに語りたいと思います。
令和ものんびり、しつこくつづけてまいります。
木村リサコ

予告は変更の場合もございます。

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。

下のロゴからウェブショップに飛びます。「もの、こと、ほん」からこのページで
紹介したアイテムをご覧いただけます。



本家、「リサコラム」は水曜日の連載でございます。




上のイラストからも最新号をご覧いただけます。


予告3月号へ飛びます。       

No.1408
2020年 2月29日(土)


No.1409
2020年 3月1日(日)

もの

「座れる収納」

こと

「春はベッドルームで
呼び寄せる」

     

No.1404
2020年 2月25日(火)



No.1405
2020年 2月26日(水)



No.1406
2020年 2月27日(木)



No.1407
2020年 2月28日(金)


もの

「これ、なあに?」


ほん

「驚くほど目がよくなる
たった10秒の『眼トレ』」


もの

「テイラーパジャマの
お供たち」
もの

「似て非なる」
      

No.1400
2020年 2月21日(金)



No.1401
2020年 2月22日(土)



No.1402
2020年 2月23日(日)


No.1403
2020年 2月24日(月)



こと

「バッグにバッグ」


こと

「ノンアルカクテルで
読書会」


こと

「ふく、ふいてあげる」

こと

「アルターエゴ」
        

No.1396
2020年 2月17日(月)



No.1397
2020年 2月18日(火)



No.1398
2020年 2月19日(水)


No.1399
2020年 2月20日(木)



こと

「焼きそば、パン
&シャンパン」

こと

「春を待つ鉢植え」
こと

「眠れる美女になるため」
こと

「孤高の人」
        

No.1392
2020年 2月13日(木)



No.1393
2020年 2月14日(金)



No.1394
2020年 2月15日(土)


No.1395
2020年 2月16日(日)


こと

「春眠は投資」

こと

「Happy
Valenntine's Day」
こと

「手をいたわる」
こと

「積読予備群」
        

No.1388
2020年 2月9日(日)



No.1389
2020年 2月10日(月)



No.1390
2020年 2月11日(火)



No.1391
2020年 2月12日(水)


こと

「三島由紀夫X川端康成」


こと

「ホテルに住む」



こと

「日常の三途の川」



こと

「ラフランス、トマト
みかん」


        

No.1384
2020年 2月5日(水)



No.1385
2020年 2月6日(木)


No.1386
2020年 2月7日(金)


No.1387
2020年 2月8日(土)

こと

「図式化」


こと

「シルエット 私は誰?」



ほん

「バカの壁」


こと

「虚辞ってどんなきもち?」
        

No.1380
2020年 2月1日(土)



No.1381
2020年 2月2日(日)



No.1382
2020年 2月3日(月)


No.1383
2020年 2月4日(火)


こと

「うるう年の2月は5週」


こと

「スタイリッシュ
エールフランス」



こと

「短いのがお好き?
長いのがお好き?」


こと

「重箱方式」



リサコラム「もの、こと、ほん」バックナンバー集


2019年11月No.1337~2020年1月No.1379

11月                  12月                1月

   


2018年7月No.1214~2019年10月No.1336


7月              8月             9月                10月

      


2018年3月No.1092~2018年6月No.1213

 3月            4月            5月                    6月

      
                                                                                         


2018年11月No.972~2019年2月No.1091

11月                 12月       2019年 1月              2月
    


2018年7月No.849~2018年10月No.971

7月             8月             9月           10月
      

2018年3月No.727~2018年6月No.848

    3月            4月            5月             6月
  

2017年11月No.667~2018年2月 No.726

2月           2018年 1月      2017年 12月         11月
 

2017年10月 No.606~2017年7月 No.485

    

2017年6月~2017年3月 No.484~363
  

   

2017年2月~2016年11月 No.362~244

   

2016年10月~2016年7月 No.243~123

    

2016年6月~2016年3月 NO.122~001

    






No1408

令和2年、2020年2月29日(土)

もの

「座れる収納」



座れる便利な収納を見つけました。

言い換えれば、
座面の丸いふたを取ると26リットルもの収納ができるスツールです。

マットな感じのやさしい手触り、程よい高さ、
すっと腰かけたくなる、ちょい休憩に心地よいこのスツールは
洗面室やランドリールームでは洗濯かごになり、
リビングでは、雑誌、新聞をスマートに隠し
キッチンでは食料品、飲料水のストッカー、あるいは分別ごみ箱にもなります。





すっと座れるから、
なぜかアイロンをかけたくなる、
キッチンで料理をしながら小休止もいい感じ。
ベッドルームや
窓辺の小さなコーナーがすぐに読書スペースに変る。

ベランダにおけばガーデニング用品の収納にもなるから
春のガーデニングも始めたくなる。

たったこんなスツール1個で
ライフスタイルも楽しく変わりそうな気がするからすごい!

ひとつの道具に二つの機能がある、
センス+アイデア=インテリアグッズですね。

マダム・ワトソンも私も、こんな道具は大好き~!
ということで、

ショップでは、『デザイナーの部屋』としてセンス+アイデアいっぱいグッズの
コーナー展開を始めました。

ウェブショプ『ものことほん』で3月1日にご紹介いたします。

***

サイズ:上部直径約31.9X高さ(座面高)45.6cm
容量:26リットル  耐荷重:100kg  製品重量:1.65kg材質:ポリプロピレン 日本製

ふたのカラー5色 ホワイト、エクリュ、ブラウン、ハーブグリーン、ダークピンク 
本体カラー:ホワイトのみ

価格:¥3,800(+税)


 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1407

令和2年、2020年2月28日(金)

もの

「似て非なる」



子供の頃、よく間違い探しクイズを好んでやっていました。
どう見ても全く同じに見える絵の中に
違うものがいくつかあり、それを多く当てるクイズです。

最近、そんな手間のかかる絵を描く方も、
さらに、さして達成感もないクイズは流行らないようですが。

似て非なるを英語で言うとどういうのかなと
思って調べたところ、
close but not the sameが最もニュアンスを表しているようです。
しかし、日本語の『似て非なる』という時は、
もっと深い意味合いも表すことがあります。

たいていの場合は、薬と同じで後発品はお値段がお安く、
見た目にはあまり変わらない、
しかし、使えば、やはりなにか違う。




それは、似て非なる、「重要な点がある」という言外の意味があるからでしょう。

それはものに限らず、人間にも言えるのでしょう。
すべての生き物はみんな似て非なるものですから、
似て非なる点は尊重しつつ、
似ている点を探すという
加点方式で評価するときっと人間関係も、お付き合いも気が楽になるような
気がします。

明後日から春、3月、衣替えもそろそろです。
もの、こと、積読も人間関係もどんどん重荷を降ろして
軽やかに行きたいと思います。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1406

令和2年、2020年2月27日(木)

もの

「テイラーパジャマのお供たち」



空きビンがかわいくて、ずっとタオルクローゼットに
並べていましたが、とうとう、
空きビンではない未使用のビンが入らなくなって
空きビンを捨てました。

そのビンというのが、ランドリーソープとソフナーの白い
ビンなのです。





愛用を始めてから、もう3年目になると思いますが、
石けん洗剤であるということ、
ソフナーと一緒に使うと洗い上がりのなめらかさが違うと実感してから
ずっと愛用し続けています。
毎日2回は洗濯機を回しますが、
約1か月持ちます。

私のテイラーパジャマのかわいくて大事なお供たちです。
真っ白いつるんとしたビンのような
感じが洗剤のよさを表しています。





新しい香り、BLANCが仲間入りです。
ウェブショップからどうぞ!



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1405

令和2年、2020年2月26日(水)

ほん


「驚くほど目がよくなる『たった10秒の眼トレ』」


カメラの仕組みに熟知している方も
自分の目の仕組みについてはよく知らないという方も
多いのではないでしょうか。

私は全くと言っていいほど知りませんでした。

1年ほど前まで
集中できるようにと、部屋を真っ暗にして
パソコンの画面の光だけで、
リサコラムの文章を書いていたことがあります。
想像で文章を作るので、集中してその想像の世界に
入り込みたいと思っていたからです。

すると、目の中に異物が混入した感じがして
途中で眼科に行ったことがあります。


特に異物の混入はなくドライアイだったようです。
そして目の表面が傷ついていました。

暗いと一生懸命目は光を取り入れようとして、瞬きもせず、
ドライアイになり、そして、目をこする、傷をつける。
というそんな簡単なことさえ知らずに無謀なことをやっていた
時期があります。






ドライアイだけでなく、最近多い、スマホ老眼、
ショボショボして近くも遠くも見えにくくなると
いうそんな症状は実は、
目だけの問題ではなく、
体全体の流れと密接に関係しているのだというから驚きでした。

1日の大半をパソコンの前に座って作業をすると
体重が太ももや膝裏の血管が強く圧迫されて、
血流は悪くなり→体温が下がる→血液ドロドロになる。
つまり、目の毛細血管も緊張する。
それにより、スマホ老眼、
ショボショボして近くも遠くも見えにくくなるというのです。

そんな時はレンジで温めたホットタオルを目に乗せると効くそうです。
それにより、頭痛、胃痛、集中できないが治るということですから、
こんなに簡単なことはありません。

さらに、日ごろから体をこまめに動かし、
体温を下げず、血流をよくするのも目にもよいことだそうです。

その他、いろいろな10秒トレーニング方法、ツボ押しも
紹介されており、
老眼、近視、遠視もトレーニングで
9割治る可能性があるというのですから、やらない手はありません。

ついでに、食生活も大事。
DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)などの
オメガ3を摂取することでドライアイを防げるとのこと。
さらに
赤ワインは目の活性酸素さえ、抑えるそうですから、
目は体の他の臓器と同じなのですね。

まさに、目から鱗が落ちました。
10秒トレーニング、習慣にいたします。

 
日比野 佐和子
林田康隆著

「驚くほど目がよくなる『たった10秒の眼トレ』」



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1404

令和2年、2020年2月25日(火)

もの

「これ、なあに?』」


スタッフにこげ茶緑の楕円に白い線が入ったような下の絵を見せて
「これ、何に見える?」と聞いてみました。

「2枚貝、名前は出てこないけど、ハマグリみたいな」
「コーヒー豆」
私が「ドイツの黒い森を貫く1本の道」と言うと、
次は、「湖にかかる橋」という発言がありました。





白いラインの入ったベレー帽。
焼き芋の中を約半分にカットしたところ。
もみ殻の焦げたもの。
焦がしたバゲットを横に切ったところ。

枯れ葉が切れた状態。
土の中を通る虫がつくった道。
山が海に写る絵。変形しているのは、描いた人に何かの意図がある。

まだまだ…
寒さに震えるくちびる。
地球が消滅する瞬間。
北半球と南半球の経済格差
決してわかり得ない関係性。
あるいは、それを切着剤でくっつけた状態。
などなど、

この絵はipadのメモの画面で
濃い緑の線を塗りつぶすようにヨコに引き、同じく茶の線をタテに引き
そして周りを消して、楕円になった部分のおよそ中心より
少しをまた消しただけです。

無意味な絵から連想ゲームをするのは
想像力を刺激するのにとてもいい頭の体操になりますね。


 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1403

令和2年、2020年2月24日(月)

こと

「アルターエゴ」



毎晩、子供達が泣きわめく、散らかった狭い家に
帰るサラリーマンの男性が、
その現実の辛さのために、現実の家とは正反対の家を想像の中で作り上げてしまい、
時々その家に自分の「分身」が帰るようになってしまったという
星新一のショートショートがあります。

そこは美しい妻が優しい笑顔で彼を出迎える美しく心地よい広い家で、
彼はロッキングチエアに座ってステキな晩を過ごすのです。

そんな『分身』を表す言葉を英語でalter ego、
アルターエゴと言うようです。







同一人物が別の名前を持ち、まったく別の役割を演じたり、
複数のペンネームで別のパーソナリティを持ち活躍する
作家や芸術家、芸能人などもアルターエゴと呼ばれるようです。

『アルターエゴ』

これは、厳しい人生を生き抜く上での大事なスキルだと思います。

病や苦境にある状況が長く続いている人が
そんなことは忘れたように
おしゃれをしたり、
素敵な香りをつけたり、バラを飾り、素敵なベッドルームにしたりするように。

アルターエゴがあれば、人生はほんとに楽だと思います。

汚い、きつい、厳しい現場で働いている人が
その正反対の驚くように美しいお家で、まさに
ハリウッドスターのように過ごしている人もいるようにです。

その反対に、
華やかな仕事場で働く人の中に、
きれいでも、清潔でも、心地よくもない家に帰る人もいるでしょう。

どちらが幸せ?
もちろん、ホームベースである自宅が美しい方が幸せだと思います。

人間はそんなふうに美しい、心地よい部分がないと生きていけないのではないかと思います。
そのバランスが取れていないときに
ほんとうの苦境に陥るのではないかと思います。




 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1402

令和2年、2020年2月23日(日)

こと

「拭く、拭いてあげる」


マダム・ワトソンの中の隠れた人気コーナーは
ベビーグッズのコーナーです。

赤ちゃん用のタオルや、おくるみ、そしてファーストシューズなどの
かわいいグッズが出産のお祝いに人気です。

おくるみというのは赤ちゃんをお風呂から出すときに
くるんで
くるんだままで拭いて上げるという便利なバスタオル。
赤ちゃんにとっては超大判タオルです。

きっと私も赤ちゃんの頃はそんな風にしてもらったのかもしれませんが
もちろん記憶にはありません。






赤ちゃんはそうされるとき、
幸せでしょうね。
頭からすっぽりタオルをかぶせられて全身をくるまれるのですから。
大人になれば、こんなことをしてくれる人はいません。

でも、一つだけあります。

それはアスリートがゴールした時です。
夏だろうと、冬だろうと、大判のタオルを持った
コーチか関係者が駆け寄って、頭からタオルをかぶせるのです。

するとみるみる弱気になったように、
そのアスリートはタオルの中に倒れ込みます。

この無防備になる瞬間があるから、アスリートはゴールまでの
苦しい道のりを耐えられるのではないかと
思います。

アスリートでなくても、
無防備になってタオルの中に倒れ込もう思えば、
自分で大判タオルにバスローブ用意すれば
いつでもできます。

その瞬間の最高の心地よさを知っているので、
1日の終わり近くに、
私は小さなタオルでは体を拭かず、大判タオルと頭用のタオルと
バスローブの3点セットで自分をおくるみするのだと思います。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1401

令和2年、2020年2月22日(土)

こと

「ノンアルカクテルで読書会」

カクテルまで行かなくても、アペロという
習慣がフランスにはありますね。

スペインではバルというとてもおしゃれ居酒屋さんが
軒を連ねているようで、
数件はしごをするのが普通とのこと。
そして週末となると、若い人は朝まで盛り上がるらしいです。







お酒の弱い私はきっと早番組になりそうですが、
そんな習慣がずっと続いているのは素敵ですね。
しかも、世間話ではなくもっと難しいテーマで
喧々諤々の議論になることも多々あるらしいです。
コミュニケーション文化の違いですね。

日本では今は、忘年会、新年会をやらない、
義務化しない会社が増えているようです。
それは賛成です。
それより、お客さまや友人や取引先の方やいろんな方と
ノンアルでカクテルしながら読書会をしたいです。
そんな話をずいぶん前からいろんな人にしてきたような
気がしますが、未だ実現せず。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1340

令和2年、2020年2月21日(金)

こと

「バッグにバッグ」


バッグインバッグという名前のバッグが
出てきてもう5、6年になるでしょうか?

バッグの中を整理整頓するために
バッグの中に小さいなバッグを入れて整理するという
やり方です。

バッグをごそごそ探さなくてもいいから
取り出しやすく、満足感もあります。

それが収納となると、四角なタッパーが
たくさん使われるようになりました。
いろいろなものをきちんと整理整頓するために、
入れ子の方法を取るというのは
効率的で見た目にも美しく達成感もあり、
それはとてもいい方法の一つだと思います。





しかし、
私はこのやり方があまり好きではないのです。
理由は、収納するための四角な道具に
支配されているように感じるからです。

例えて言えば、四角なビルに四角な教室に四角な机に
ひとりづつ、列を作って座り、
朝礼の時は身長順に並ぶという、日本の義務教育の現場のような
支配された感じと言えばいいのでしょうか。
海外では、机は一列ではないところが
たくさんあります。

しかし、そんな習慣が身についているから
災害時も日本人はきちんと列を作って順番を待つ国民だと
賞賛を受けたのだろうと思います。
そういう意味では他の国の人々も感心する素晴らしい習慣では
あるのですが。

しかし、タッパーのような四角な箱をぎっしり入れて
整理整頓するというと、
その日本的な学校教育の固いイメージがまず思い浮かんで、
そのかくかくした収納に
私はストレスを感じるのです。

次回の春号のBonChicでは、アイロンがけや
収納の特集に出ることになりました。
撮影は来月で発売は4月末です。


ご興味がございましたら、
私なりのやり方をご覧いただけたらうれしいです。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1399

令和2年、2020年2月20日(木)

こと

「孤高の人」


毎週拙いストーリーを13年も書き続けています、
リサコラムですが、その中で、よく登場するのが、
孤高の人です。

きっと私の憧れなのだろうと思います。

つい最近まで孤高の人のイメージは、老人と海の老人のような、
ムーミン村のスナフキンのような、
ガンジー、マザーテレサのような、
そして、多くの支持者をもつけど、表舞台には立たない
メンターのようなそんなイメージをしていました。

しかし、
自分のすぐ隣にもそんな崇高な精神を
持った孤高の人がいるのだと最近になってよくわかりました。







それは、街頭インタビューでその人の人生を
語ってもらう番組がきっかけでした。
おもに、困難な時を交えてその方の生きざまを短い時間で
紹介するものですが、
そうすると、道行く人それぞれがみな大いなるヒストリーを持って
いることに気づきました。
当然のことなのですが。

さらに、とても身近な表現方法になった
SNSは個々人の個性が色濃く表れる媒体です。
すると、良きにつけ、悪しきにつけ、みな孤高の人に見えてくるのです。

そうなると、今まで群集心理というような言葉で使ってきた
「群衆」ですが、群衆という言葉は
もはや死語ではないか、使うべき言葉ではないのでは
ないかと思うようになりました。

個性を認め、違いを認めながら、仲よくやれる方法、
一番難しいことですが、やるしかないのだろうと思います。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1398

令和2年、2020年2月19日(水)

こと

「眠れる美女になるため」



先日、睡眠に関するイギリスのBSドキュメンタリー番組を見てびっくりしました。

なんと、イギリス人の3人に1人は眠れないという
悩みを持っているとのこと。

眠らないと精神面にどのような影響があるのかと
どうしたら眠れるようになるのかの実験が
行われていいました。

しかし、眠れない悩みは イギリス人に限ったことでは
ないような気がします。
もしかしたらこの不眠症症候群は先進国の人々に多い
悩みではないかと思うのです。





どこでも、いつでも、すぐに眠れる私は
眠れない悩みを持ったことはありませんが、
眠ることは、明日への投資であるとすれば、眠れないことは
大いなる損失になるでしょう。

私流の眠れる方法としては、
すぐにでも眠りたくなる清潔な部屋と清潔なベッドリネン、
そして、いい香りのする部屋に整えること。

家では、座る時間は1時間以内にする。
つまり、自宅では、
こまねずみのように動き回って家事にいそしむこと。

そうしてくたくたになるまで働いた後、
やっとベッドに入ると幸せ感でいっぱいになって
眠れます。確実に。

できれば、その幸せ感を感じながら
歴史などの難しいほんを読みながら眠る。

1日の最後、家事で目いっぱい体を動かしく自分をたくたにする。
これが私流の快眠法です。

いかがでしょうか?



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1397

令和2年、2020年2月18日(火)

こと

「春を待つ鉢植え」




111年の記録更新というニュースが
昨日、2月17日(月)の福岡市のトップニュースでした。
そのニュースはこの冬の初雪ということです。
2月17日が初雪ですから、ほんとうに暖冬です。

と言っても、九州人のひとりである私は寒さにめっぽう弱いし、
寒いのは寒いのですが。

また九州のお家は最近になってようやくセントラルヒーティングの
システムが広がって来ましたが、
まだまだ少ないのが現実です。
よく、北海道の方が九州に来ると寒いと言って
風邪をひくという現実なのかジョークなのかを
聞いたことがあるくらいです。


111年前は1909年、明治42年。
夏目漱石は42才だったそうです。
その時も暖冬だったのかなんてことを思いながら
休みの日、
吹きさらしの強風の中、バルコニーを掃除しながら、
植えた30鉢以上の花を風の当たらない場所に移動しました。





しかし、ずっと温かい日々を過ごしたパンジー、ビオラ、バラは
この寒さを乗り切れるかと心配になって、夜、ブルーシートをかぶせて
煉瓦で重しをしました。

なんて、過保護なとは思いますが
かわいいものなのです。
ちょこちょこ買って自分で植えた花というものは。

少し温かくなれば、バルコニーの手すりの周りにぐるっと並べて
バルコニーでお茶ができる春を待ちたいと思います。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1396

令和2年、2020年2月17日(月)

こと

「焼きそば、パン、シャンパン」


エールフランスの機内食の朝食に
焼きそば、パン、シャンパンが出ました。

これってどうなの?
とやはりおもいますよね。

普段、朝ごはんに焼きそばを食べることはないのですが、
細長いか丸いフランスパンと一緒に
食するものも、何とも奇妙。
さらに、モーニングシャンパンは優雅ではありますが、
焼きそばとシャンパンはどうなのでしょうか?







炭水化物&炭水化物の組み合わせの食事に
間違った食事という感じとともに罪悪感を感じるのは、
日本人だからでしょうか?

でも朝ごはんに焼きそばはフランス的なのか?
いや、違うでしょう。
できればパンとジュース、ミルクコーヒーで
フランスの一般的な朝ごはんが
いいのではないかな~パリ行きなのだから。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1395

令和2年、2020年2月16日(日)

こと

「積読予備群」



得意と言ってもだれもすごいとは言わないことで
私が得意としていることに「積読」があります。

私は本屋さんでしか本は買わないのですが、
本屋さんほど積読者にとって危険な場所はありません。






そこでどうして積読になるのかと自分なりに分析してみました。

1.そのほんは絶対に読むぞと思う。
2.今、このほんとの出合いを諦めたらもう、一生読むことはないと思う。
3.つまり、私にこのほんは読めと言っているのだ。

そして、ここまでの思い入れをしたのだから
このほんをじっくり読める時間はきっと作れる。

そんな時、ほんはすでに自分の分身のような気分になっているのです。

そして持って帰るとアルコールできれいに拭き上げて
ふた付きのクリアなケースに保存します。すぐにでも読めるように。

そして前にきれいに拭き上げてケースに入れられた
下の方のほんは、積読予備群から積読に昇格しとなり、
上の方の本は新たな積読予備群となります。
あたり前のことですが。

そこで、解決策を
考えました。
簡単なことです。
下と上をぐるっと入れ替えるのです。

そして、上に来たほんを2ページ読む。
そして、また一番下に戻す。
それを繰り返せば、常に読んでいるほん、読みかけのほんになり
積読予備群からは解放されると同時に、
読んだ証ができるので、積読という責から私は解放されるのです。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1393

令和2年、2020年2月15日(土)

こと

「手をいたわる」



東儀秀樹さんは雅な世界の方ですが、
実は大のスポーツカー好きで
さらにファッションも大好き。
ミラノのお店で自分の手にぴったりフィットする手袋を新調されるそうですが、
そんな風情をした
柔らかいブラウンの革の素敵な手袋を3年前くらいに頂きました。
イタリア製でした。

しかし、
自転車に乗るときにはめるのは何となくもったいなくて
ずっと引き出しに入れたままでした。
しかし、先日パリに行ったときにお使い始めをしたのです。

問題は、
革の手袋でスマホの画面が操作できるものがあるのかもしれませんが、
この手袋では使えないことでした。

展示会で、写真を撮りまくりに行ったようなものでしたから、
結果的に手袋はつけたり外したりが面倒で、
ほとんどポケットに入れたままでした。
すると何度か片方を落としてしまいました。







手袋はおしゃれ用、実用的なものと、さらには、手を保護する目的のものが
ありますが、
どんなおしゃれな手袋であっても、自分の手以上に大事なものはないですね。

それなら、高価な手袋だとしても
汚れを気にせず、どんどん使うべきでしょう。


ちなみに私は絵を描くからか、右手が大きいです。
さらに、節々が太く、とても白魚のような白い華奢な手ではありません。

そんな手は憧れです。
しかし、すでに遅し。
だから、せめていたわることにいたします。




 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1393

令和2年、2020年2月14日(金)

こと

「Happy Valentine's Day!」



すっかり忘れそうになってしまうのが、私の場合は
なんと、ヴァレンタインディです。

ヴァレンタインディと言えば
近年、問題になるのは、
海外では男性から女性なのに、どうして日本はその逆なのか?
そこに日本人男性の優しくない部分や
男尊女卑の思想を垣間見るようだとか、云々。
最近は、義理チョコ自粛、禁止の職場も増えているようです。

そんないろんな議論が巻き起こるのに、
やはり、毎年チョコレートを買い求める女性がいるのは事実です






以前は、パジャマやお財布やキーホルダーなど
高価なものもたくさん贈った時代もありましたね。

しかし、今は個の時代。
きっとみんな自分自身のお世話で大変なのだろうと思います。

私はチョコレートはあまりたくさんは食べれませんが、
自分への感謝を込めて、
今日は気の済むまで甘いチョコレートやケーキにお友達に、
ステキな映画や素敵な空間で自分を甘やかすというのも
一案ですね。

そして、また、明日からまた自分に厳しく!


今日はリサコラムとものことほんのご愛読に
感謝を込めて、私からメッセージだけお贈りいたします。


Happy Valentine's Day!


そしてすてきな週末を!



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1392

令和2年、2020年2月13日(木)

こと

「春眠は投資」



春はまだまだと思っていたら、
いつの間にか立春も過ぎて
3月5日は啓蟄です。

地面から虫が動き始める季節のようです。
私たちインテリア、寝具のお仕事も2月の立春を過ぎると段々と
いろいろな仕事が動き始めて忙しさもピークになります。

人間もやはり春を感じる2月から3月にかけてが活動的になるのでししょう。
そして、
春と言えば、春眠、暁を覚えずですね。
毎朝、実感しています。
心地よいおふとんから出るが惜しいです。





もちろん、
春でなくても、気持ちいい寝具で眠るのはほんとうに最高の気分です。

昨日、ご来店のお客様が
「今までおふとんや毛布をたくさん重ねいてもちっとも温かくなかったけど、
こちらの羽毛ふとんに変えてから(眠りが)全然変わったのよ。
軽くて、軽くて、あったかくて気持ちよくて、
これ1枚で全く、毛布なんていらない。私にとって、眠りは投資だから」
とうれしいご感想を頂きました。

『 眠りは投資 』
いい表現ですね。

その方はがんを患いながら保険の外交の仕事をずっと続けておいでです。
さらに腰痛のため、コルセットまでなさっておられます。
だから、
体は資本ということを身をもって実感なさっておいでのはずです。

「眠りは投資」という言葉には
体験で得られた実感が込められていました。

投資なら、いい眠りをすべきですね。
明日の自分を作るという意味で。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1391

令和2年、2020年2月12日(水)

こと

「ラフランス、トマト、みかん」



好きな野菜は?と聞かれたら、まずはトマト、きゅうり、
ネギ、たまねぎ、葉物野菜、ベジタリアンとしては
野菜は何でも好きです。

先日、行きつけのスーパーにラフランスが並んでいたので、
ラフランスとみかんとトマトを並べてみたら
赤、黄緑、オレンジ色と
とてもきれいな配色に見えました。

料理が得意とは全く言えませんが、
アレンジして並べるのは好きです。

写真を撮るまでもなく
あっという間に食べてしまったので、イラストで表現します。






ラフランスは櫛形、トマトはダイス状、モッツァレラチーズは
ラフランスは半分くらのスライス、
味付けはハーブソルトと、オリーブオイル。

みかんはミキサーフレッシュジュースにして、
炭酸で割る。

フランスのブラッサリー式にナプキンにカトラリーを巻いて
一人で楽しむ晩ご飯でしたが、
返す返すも、
飛行機の中でナプキンを結んであったあのひもを
持って帰ってくればよかったと後悔しています。





 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1390

令和2年、2020年2月11日(火)

こと

「日常の三途の川」



三途の川は容易にわたる川ではないでしょうけれど、
この三途の川という言葉は
習熟度、完成度を説明するのに適した用語だと思っていますす。


それは、例えば
オリンピックで優勝した選手と
準優勝した、あるいは3位の選手がいたら、
2位と3位、4位くらいの選手の間は僅差でも、
1位と2位の選手の差はかなり開いているような場合です。

羽生結弦選手がフィギアスケートで世界NO.1だと多くの人が
認めるとして、
それでは、常に2位の、3位の実力者は
だれかだと決まらないのと似ていると思います。





卑近な例でも、
キレイな部屋、清潔な部屋も常にその上があり、
さらにその上があり、
段々とそのレベルの差が薄く薄くなって
最後にほぼパーフェクト、満点の美しく清潔な部屋となると
その下のレベルの間には常に渡れない三途の川が
流れているように感じるのです。

中国の昔の科挙の試験のように、
宇宙飛行士の試験のように
三途の川とはあらゆる分野で日常にあり、
常に渡るのが最高レベルに難しい見えないハードル。
それは至る所に
存在しているような気がしてならないのです。

物理学、化学、生理学・医学、文学、平和、経済学
ノーベル賞にノミネートされるようなごく少数の第一人者は、
三途の川を飛び越えた方なのでしょう。

リチウムイオン電池の実用化に成功した
旭化成名誉フェローの吉野彰さんの講演会の数回の録音を聴きながら
三途の川を痛感しました。




 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1388

令和2年、2020年2月10日(月)

こと

「ホテルに住む」


オードリー・ヘップバーンは大変几帳面で、整理整頓が
得意だったようです。

自分の家具や持ち物すべてをリストアップし、それをナンバリングしていました。

その理由は、
長期に及ぶ撮影でホテでに滞在する場合、
ナンバリングした数字でマネージャーに指示を出して
間違いなくホテルに搬入してもらうためだと伝記で読みました。

つまり、
オードリーは、撮影でホテルに住んでいる間も
家具、調度品、食器に至るまで、自宅のものを使い、自宅にいる感覚で
過ごしたいと願ったようです。

それを読んだ時、最高のスイートの部屋を用意されたはずなのに、
わからなくもないけど、やっぱり
もったいないような気がしました。





旅先の温泉やホテルで過ごす意味は
観光のための宿泊先としてというより
掃除も洗濯も食事の支度もせず、
グルメも含め、自分ではない人からもてなしを受けながら
非日常の空間に身を置いて、ホテルライフを楽しむためでしょう。

ということは、
オードリーの感覚とはほぼ正反対の感覚だと言えると思います。

私はホテルで自宅と同じ感覚で過ごしたいとは思いませんが、
ベッドリネンや寝具やタオル、スリッパなどなどに不満を感じるとき、
自分の持ち物を持って来たくなることがよくあります。

これは、高級ホテルのように
部屋を整えてゆくと行きつく課題でもあります。

自宅に戻って
「やっぱり自分の部屋、ベッドが一番!」と感じつつ、
「あのホテルには負けてなかった」と
ひとりベッドでほくそ笑みながらも、
実は高いお値段を払わされたという思いの留飲を下げているとも言えます。(笑)



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1388

令和2年、2020年2月9日(日)

こと

「三島由紀夫と川端康成」



NHKクローズアップ現代の『三島由紀夫X川端康成 ノーベル賞の光と影』
というドキュメンタリー番組を見ました。

とても興味深く、非常に感銘を受けました。

私は中学、高校生まで叔父、叔母が実家に置いて行った
数多くの小説を読んで暮らしました。
そのほんの大半が大正時代から昭和、そして戦後にかけて
活躍した作家の小説と有名な外国文学でした。

文庫本が多く読みやすく、
常にそれらのほんを鞄に入れて私の青春時代は過ぎてゆきました。

それはつまり、
自らの意思で選び取った読書体験ではなく、
叔父叔母の読書体験を追随した青春時代だったということです。

その書棚の中には
三島由紀夫の小説もずらっと並んでいました。
白い表紙にオレンジ色の文字で書かれたちょっと毒々しいイメージが
まずは強烈にありました。
それを度々読み始めるのですが、その度、
投げ出してしまっていました。

さらに、
川端康成はと言えば、定番的、伊豆の踊子や雪国、そして花のワルツのような
短編小説しか読んだ記憶がなく、
永井荷風の小説と似て後味の悪さしか記憶にないのです。
それより
夏目漱石、太宰治、大江健三郎、遠藤周作や北杜夫、
山口瞳という教科書的小説か、ユーモラスな軽めの小説が
好みでした。





この番組は、
三島由紀夫と川端康成という作家二人がどんな生い立ちで
どんな人生を歩んだのか、そしてどんな違った方向に進んでいったのか
それを生き証人たちが証言するというすごいドキュメンタリーでした。

川端康成は三島由紀夫の仲人までした親しい間柄だったにもかかわらず、
ノーベル文学賞という偉大なる賞の選考をめぐり
二人の間に深い断絶が起きたようです。
つまり、川端康成がノーベル文学賞を自分に譲って欲しいと頼んだとの
ことなのです。

そのノーベル賞の授賞式には、
女優の岸恵子さんが川端康成と共に授賞式に出席されたことも
知りました。

川端康成はノーベル文学賞を受賞した初めての日本人ですが、
それ以後は大江健三郎、そして3年前のカズオ・イシグロ氏しかなく
今の感覚では、
そんな賞でも取ったら、その後の人生はまさに羽生結弦君と同じ。

メディアからは常に追いかけられ、
そしてSNSではインフルエサーとして
常に#タグ付きで呼ばれるキーワードとなります。

作家を引退したって、どんな仕事だってできる、
そんな感じではないでしょうか。

しかし、
当時の作家はほんとうに命がけで作家を生きていたのですね。
世界のKawabataになってから2年後の
三島由紀夫の割腹自殺、さらにその2年後の川端康成のガス自殺と
二人とも自害する道を選んだのです。

今の時代と過去の時代の大いなる差を的確に指摘されたのは
瀬戸内寂聴さん。

真の作家とは、命がけの職業道、
定年退職も、老後の悠々自適なんてないのですと。

二人のことをよく知る俳優、料亭の主人や女将さん、旅館の経営者、
編集者人たちがまだ今を生きてる限り、
この二人の作家はずっと生き続けているのだということが
このドキュメンタリーを通してよくわかりました。

これを機に、
白亜の豪邸に住みながら
何がつまらなくて、自ら命を絶ったのかを知るために
まずは三島由紀夫の小説を読んでみようと思います。


 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1387

令和2年、2020年2月8日(土)

ほん

「虚辞ってどんなきもち?』


「虚辞ってなに?」とネットでブリタニカ百科事典を
引くと、

      「文法的特徴と語義的特徴とで分類した際、文法的・形式的意味を圧倒的に多くもつ単語。
機能語 function wordともいう。
実辞に添えられて文法的関係を表わす助詞、助動詞、前置詞、接続詞などを
さすことが多いが、境界線をどこに引くかについては説が分れる。

「虚字」「虚詞」「虚語」ともいう。
おもに漢文法の術語であるが,
名詞類を実辞、助詞類を助辞、動詞・形容詞を
虚辞として3大別する分類もある。
また、
フランス語の neや英語の it,thereなどにみられる、
かなり修辞的で
ほとんど積極的な意味をもたない用法を虚辞的 expletiveということもある。」

とありました。






私がこの「虚辞」という漢語2文字に最初に出会ったのは、
上のブリタニカの説明の最後のほうにあるように
「虚辞のne(ヌ)」という表現方法をフランス語の先生が説明された時です。

常に、neが後ろに来て、「虚辞のne」とセットアップで使います。

例文としてイラストに書いたものは
ラジオ『まいにちフランス語』の2月7日の例文に少し
変更を加えたものですが、

意味としては、
『僕ら日本人は、君たちフランス人が日本を知っているより
ずっとよくフランスを知っている』という意味になります。

この知っているという動詞の活用形”connaissez”の前に虚辞のneが付くのです。
これはブリタニカ百科事典の言う通り
積極的意味を持たない単語なので、なくても意味は通じるのですが、
この意味を持たない小さな単語『ne』があると、

『僕らはフランスのことをよく知ってるけど、
君らはそこまで日本のことに興味を持って知ってはいないだろう?』という
否定的推量のニュアンスまで表してしまうかもしれません。

不思議ですね。
しかし、neがあった方が
言いたいニュアンスがよく伝わるはずです。

遥か昔の学生時代、フランス語を習いたてのころ、
この逆説とも言える、含蓄のある「虚辞のne」に、
フランス人と日本人に共通する繊細な心情を垣間見た気がしたのです。


 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1386

令和2年、2020年2月7日(金)

ほん

「バカの壁』



先日、Eテレで
『SWITCHインタビュー 達人たち 山下洋輔X養老孟司』
を見て感銘を受けました。


戦後2冊目と言われる養老孟司氏のベストセラー『バカの壁』2003年出版は
未だにロングセラーを続けているようですが、
私は読んだことがありませんでした。

タイトルは聞き覚えがあるものの、
今まで全く関心がなかったようです。

もちろん、感心がなかったと言えば、
このSWITCHインタビューのもうお一方、山下洋輔氏も何をやられているのかさえ
知りませんでした。

肩書はジャズピアニストだとこの番組で知ったようなありさまです。







つまり、養老孟司氏の言わんとするところはそこなのです。

名前は知っている。存在は知っている。
しかし、どうしても頭の中に入らない、
人名、地名、数式、用語、外国語、分野外の仕事、
地理、地学、宇宙物理学、化学、などなど
無数にあるそのような事柄。

それらを、教えても、教わっても、勉強して理解できないとしたら、
それは、その人がバカということではなく、
興味がないから入って来ないように自らがブロックしていると
いうのです。

納得。
目からうろこが落ちました。

さらに、養老氏論は続きます。

日本人は生きている生人と死人を切り離して考えるが
自分の体から切り離した皮膚や腸の一部を冷蔵庫に入れていたら
しばらく生きているんですと。
つまり、生、死と名づけることによりつながったものを
切り離し、別物にしてしまうのだと言われるのです。

その証拠に
口から肛門迄つながっている1本の消化器官にそれぞれ、
口、食道、胃、腸と名前を付けることによって
切り分けられるのだというのです。
しかし、現実には人間の消化器官は1本の管で、切れ目はないと。

そのように、
生と死の間にどんな切れ目があるのかというと、
それは名前を付けるからだと。

その裏付けとして、
身近な人が亡くなり死として認識されるまで
数十年かかるではないかと。

養老氏の死生観にも目から鱗が落ちました。

番組の最中に、
虫が何より好きな養老先生は自分の大事なたくさんの昆虫の標本を前に
「失礼だが、こんなことをしているより(番組の収録)より
虫を見ていたい」などとおっしゃるのです。

脱帽です。


養老氏の別荘にはコンクリートの壁があり、
片方には馬の絵が
もう片方には鹿の絵が描かれていました。
つまりは、「馬鹿の壁」だそうです。

参りました。

まずは、『バカの壁』読みます。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1385

令和2年、2020年2月6日(木)

こと

「シルエット 私は誰?」



子供の頃に、ロールスクリーンの向こうの
シルエットだけの人物を
当てるクイズ番組がありました。

その頃は、
簡単なコメントと人物のシルエットでその人が誰なのか
わかるくらい、
有名人はみんなが知っているという認識
だったように思います。







しかし、今は、有名人と無名人の差がとても小さくなったような
気がします。

無名のインフルエサーがこの世界にはたくさんいます。
すると、価値観もほんとうに多様化します。

実はそれが本来の人間のありかたなのではないかと
最近、思うようになりました。

ステキな暮らしを送りたいという願いは
おそらくすべての人が持っている願いの一つでは
ないかと思いますが、
ネットを通じて様々な生き方や暮らしが
あること知ると、

すでに、有名や無名という別の分け方が
この世界にはもともとあったことに改めて気づかされますね。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1384

令和2年、2020年2月5日(水)

こと

「図式化」


フレンチリリーというナプキンの折り方があります。
癖でよく折るので、お店でも、レストランでも
飛行機の中でも、ついつい
折ってしまいますが、さて、折り方を説明しようと図解すると
これがなかなか難しいのです。







まず三角に折って左右のとんがった部分を▲の部分に重ねるようにとか
ああ、動画でないとこんがらがる~と
なってしまうところをなんとか、図解してみました。

体で覚えたものは自転車の乗り方にしても
タイピングでも、リボン結びにしても
忘れないものですね。

しかし、
体系的に伝えることができなければ、
伝承はないわけですが、
それでも、
いざ、図式化しようとなると、
難しいものです。

教える技術というものが加わるからでしょう。

覚えるだけではだめで、次は教えることを覚えなくてはならないと
いうことですね。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1383

令和2年、2020年2月4日(火)

こと

「重箱方式」


1か月前はお正月の三が日が終わったばかり。
その間にたくさんのことがありましたね。

とてもあっという間ではなく、
ぎっしりと中身の詰まったおせち料理の重箱のような
感覚です。

そんなことを思いながら、
重箱とは何と便利なものかと思ったのです。







1段目が空いてきたら、
3段重を2段重に縮約してとか、1段だけにしたり、
段の入れ替えも可能。
残れば、冷蔵庫にしまうのも便利。

食べ終われば箱は洗って
スペースを取らずにきちんとしまい込めます。
なんと便利な収納食器でしょう!


重箱のように、
時に優先順位を入れ替えながら、項目ごとにきちん、きちんと
やるべき事を進められたら気持ちいいでしょうね。

きっと重箱を発明した昔の日本人には
そんな合理的な考え方があったのでしょう。

日本古来の習慣に学ぶことはたくさんありますね。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1382

令和2年、2020年2月3日(月)

こと

「短いのがお好き?長いのがお好き?」


お目にかかったことのない方の
コーディネートをさせていただくとき、
そしてその方のイラストを
想像で描くとき、
まずは髪の毛の長さを伺います。

もちろん、それではその方の特徴をとらえることは
できませんが、それ以外は個人情報に抵触(?)しそうなので、
8頭身で、細長く描くようにしています。






細く長くと言えば、
流行により、細くなったり太くなったりする
ネクタイの巾のように
いろいろな機器が、ものが、モードが、スリムな形にどんどん進化を
遂げた後で、今度は、段々と大きくなるように思います。

身近なものでは、
リップスティック、シャープペンシル、ボールペンなどの筆記具、
パソコン(横長画面は使いやすい反面
見ずらいことも)スマホ、そして、
お菓子でポッキーというお菓子がありますが、
細くなったり、太くなったり、空洞になったり、
巨大なものもありますね。

インテリアの世界に視点を移すと、ことにフランスでは戦前まで
フランス窓に代表されるように
細く長く、だから、カーテンも細く長く
裾を引くように作るのがほぼ当たり前でした。

そんな縦長=美しいという全盛の時代に
横長のフラットな連続する窓を打ち出したのが
ル・コルビュジェですね。

きっと衝撃だったに違いありません。

それ以降、今考えるところのモダンなデザインが
登場したと言えると思います。

今はそのモダンもちょっと疲れ気味で
クラシカルなスタイルに半分戻りつつあるように思います。

短くヨコ長がいいのか、細くタテ長くがいいのか?
好みの問題ですが、

今の日本の家のカーテン事情では
そんなバランスはあまり重要視されていないような
気がします。

私個人ではタテ長が好みです。






先日、パリで宿泊したホテル
4mを越える高い天井高に泊まってみたくて
決めました。



 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *




No1381

令和2年、2020年2月2日(日)

こと

「スタイリッシュ
エールフランス」



2019年航空会社の人気ワールド・ベスト・エアライン・トップ20によると、
1位:カタール航空、2位:シンガポール航空 3位:全日空 4位:キャセイパシフィック航空
5位:エミレーツ航空 6位:エバー航空 7位:海南航空と
などど中東アジアが7位まで独占。

8位にオーストラリアのカンタス航空、
11位の日本航空 12位のガルーダのやっと後で
13位スイスインターナショナルエアラインズが入る具合で
ヨーロッパの路線は常に辛酸をなめているようです。






このようなランク付けは、インテリア的センスより、運行の正確さ、安心感、機内の機器
座席、そして機内食やサービスなどなどが
大きな要因を占めていると思いますが、

常に1、2位を争っているシンガポール航空には
まだ10回程度しか乗ったことはないのですが、
しかし、CAさんはみんな美人。
そしてにサロンケバヤという民族衣装の制服は体にぴったりフィットして
深いスリットがあるセクシーさ。
男性の票は集めそうですね。

エールフランス航空はブリティッシュエアウェイズと共に座席の狭さで定評があったようですが(笑)
ブリティッシュエアウェイズは今回19位に入賞。
しかし、エールフランス航空は
ベストファーストクラス3位のみ。
一般席は評価が低いということでしょうか?





感じ方も評価基準も人それぞれだと思いますが、
エールフランスの機内の非常用設備のビデオが超おしゃれ。
真剣に見てしまいます。
そして空港ラウンジの洗練さはやはりおフランス。

センスという意味では、エールフランスもシンガポール航空には負けていないように
思います。




 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *





No1380

令和2年、2020年2月1日(土)

こと

「うるう年の2月は5週」


今年はうるう年、
そしてもちろん、東京オリンピック、パラリンピックの年。
いよいよ、ほんとうにカウントダウンが始まる感じがします。

1月はすでに「行っ」てしまった。
のんびりしていると、2月は確実に「逃げ」て行きそうです。

確かに1日、2日、3日短いですから、
ひと月にやる分量が同じなら、その分時間が足りないと
いうことになります。







しかしです。

1月は31日で4週でしたが、その分と言うのか、
2月は29日で5週あります。
ごみだし日もきちんとやって来ます。

大した意味はなくても、2月が5週あると思うと
ちょっとした充実感さえ、感じます。

3月早々には、BonChicの撮影隊がやって来て
自宅での撮影もありますから、

さあて、いろいろ頑張ってやらなくちゃ!




 Instagram、ほぼ日更新しています。

#risacokimura 木村里紗子


#マダムワトソン

お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us



お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
contact us


* PAGE TOP *